介護の必要な高齢者に対して総合的なサービスを提供している施設です。本記事では施設情報や特徴をご紹介します。
和室と洋室の2タイプを用意しています。いずれもベッドは備え付けとなり、その他の家具などは持ち込みが可能です。入居者が居心地のよい空間づくりをできるように配慮しています。
ミニキッチン/洗面所/トイレ/お風呂(個室の場合)
入居者が集まってコミュニケーションを取れる場所は3カ所設置しています。明るく気持ちよい空間で、自宅のリビングにいる気分でくつろげます。廊下にも椅子をおいてあるため、どこでも気軽に入居者同士がコミュニケーションを取れます。
要お問い合わせ
公式HPに記載が見当たりませんでした。
公式HPに記載が見当たりませんでした。
入居者の体調に合わせて塩分などを調整して提供しています。四季折々の行事食に加えて、庭でバーベキューするなど、食事を楽しむ機会を設けています。
笑顔いっぱいの温かなスタッフが揃っており、イベントをみんなで楽しんでいます。入居者の家族からも、スタッフの対応が温かいと評判です。
田畑に囲まれたのんびり生活できる場所にあります。施設内にも畑があり、いろいろな作物を育てられます。伊予鉄鷹ノ子駅から約2kmと、電車でアクセスしやすい環境なので、家族も来訪しやすい立地です。
施設の職員さんたちが、施設でお世話になっている方々の名前をしっかりと覚えており、グループ担当では無い職員さんからでも名前で呼ばれ挨拶や声をかけてくださるので感心しきりです。 施設に電話をすると施設長自ら電話にも出たり、熱帯魚用の水槽を掃除したり、見た目も気さくで声をかけやすく、ちょっとお茶目な感じがします。 施設全体的に温かい雰囲気なので、家族は安心できるていると思います。
見学が可能であるほか、体験利用としてゲストルームの利用が可能です。
残り1室(2人部屋)
長寿の入居者もいて、よい環境で生活していることが伺い知れる施設です。スタッフも1人ひとりの入居者に寄り添ったサービスを提供しています。費用も高額過ぎず、利用しやすいという家族の声も見かけました。
施設名 | 高齢者総合福祉施設 ていれぎ荘 |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市水泥町405番地1 |
TEL | 089-975-5558 |
URL | https://www.jikoukai-ehime.or.jp/teiregisou/ |
求人・採用情報URL | https://www.jikoukai-ehime.or.jp/recruit/ |
「遠方で暮らす子供に迷惑をかけたくない」「身体が思うように動かなくなってきた…」
人生100年時代と呼ばれる今、介護の負担や高齢者の1人世帯の増加など、課題は多岐にわたります。
そんな悩みを解消してくれるのが、介護付き有料老人ホームで介護サポートを受けながら共同生活を行うこと。
ここでは、必要な介護レベル別におすすめの施設をご紹介。入居先を見極めるための参考にしてください。
(※)深夜の帰宅になる場合は届け出もしくは連絡が必要。