グランドライフあいじゅ祝谷は、松山市を拠点に30年以上に渡って、愛媛県内で複数の高齢者総合保健福祉施設を運営している社会福祉法人が手掛けている施設です。3タイプの高齢者施設サービスが受けられるようになっています。
グランドライフあいじゅ祝谷の設備や介護体制、雰囲気や料金などをまとめました。
介護付き老人ホームは、全部で50室。全てプライバシーが守られた個室となっています。最低限生活に必要なものが揃っているため、身の回りの物を持ち込むだけで直ぐに生活をスタートさせることができます。部屋は「飛鳥」「風雅」「花籠」「皐月」の4つのエリアに分類されており、ユニットケア形式で介護サポートを行っています。
トイレ、洗面台、エアコン、電動ベッド、天井照明、ナースコール、クローゼット、チェスト、レースカーテン
お風呂は介護職員がマンツーマンで対応。ストレッチャー浴と車椅子浴に対応するため、リフト付の個浴と機械式浴槽、2種類の特浴を設置しています。共有エリアにあるトイレは、全て車いすに対応しているので、居室以外に居るときも安心。エントランスは洗練された空間になっており、家族やゲストを出迎えてくれます。
カラオケシアタールーム、ゲストルーム、面会コーナー、車いす対応トイレ、洗面室、洗濯室、個室浴、機械浴室、医務室、エントランス 等
施設でも安心して穏やかに過ごせるように、介護スタッフ全員が入居者の情報を共有。入居者の日常的な生活サポートや機能訓練などを行いながら、入居者の家族とも密にコミュニケーションを取るために連絡をするようにしています。
個々の生活リズムや価値観を再現するために、年齢や障害の有無などのマイノリティに関係なく、厚生労働省が提唱しているノーマライゼーションを目指した暮らしを提供できるように努めています。
介護付有料老人ホームでは、看護師を配置。夜間も独自の連絡体制によって、入居者の体調が急変しても対応できるようにしています。また、在宅での医療、療養、介護を継続的にサポートしている松山ベテル病院や、救急告示病院である奥島病院などの協力医療機関や訪問診療の医療機関と連携し、入居者の方々の健康管理を行っています。
毎日の食事は、入居者が楽しみにしている時間でもあります。グランドライフあいじゅ祝谷では、摂取カロリー等を考え、栄養バランスを考慮した食事を提供しています。共有スペースとなっている食堂兼リビングでみんなで食事をしたり、居室で食べたりもできます。入居者の嚥下機能や体調によって、食事形態も調整したりしています。
大型スクリーンを備えたシアタールームやカラオケを完備。他にも、日向ぼっこが楽しめるテラス付きのバルコニーや談話ルーム等があるため、入居者同士の親睦も深めやすく和気あいあいとした雰囲気となっています。
同じような生活サイクルとならないように、毎日ちょっとしたレクレーションやイベントなどを行うようにしています。
県道20号沿いの高台に位置しており、居室からの見晴らしも良好。丸山橋バス停からは、徒歩1分の場所にあります。
家族の方々が面会などに訪れやすいように、ゲストルームを設けて個室でゆっくりとプライベートな話ができるようにしています。ゲストへの食事サービスも行っているので、食事をしながら入居者と一緒に過ごせるようになっています。
公式HPに掲載がありませんでした。(2023年1月15日時点)
現在の空室:要問合せ
グランドライフあいじゅ祝谷は4階建てとなっており、全部で128室あります。1階は日帰り利用のデイサービスセンターと居宅介護支援事業所、2階に共同生活を行うグループホームと2つのユニットの特別養護老人ホーム、3階は4つのユニットで構成されている特別養護老人ホームがあり、4階は4つのエリアに分かれた介護付有料老人ホームになっています。
トップページでは、種類がたくさんあって一見わかりにくい老人ホームの種類を解説するとともに、豊かなセカンドライフを送ることができる介護付き有料老人ホームを3社掲載しています。人生100年時代に備えるためにも、ぜひチェックしてみてください。
施設名 | 高齢者総合福祉施設 あいじゅ祝谷 |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市祝谷6丁目1027番地1 |
TEL | 089-994-5811 |
URL | http://www.aijukai-group.com/facilities/iwaidani.html |
求人・採用情報URL | http://www.aijukai-group.com/recruit/index.html |
「遠方で暮らす子供に迷惑をかけたくない」「身体が思うように動かなくなってきた…」
人生100年時代と呼ばれる今、介護の負担や高齢者の1人世帯の増加など、課題は多岐にわたります。
そんな悩みを解消してくれるのが、介護付き有料老人ホームで介護サポートを受けながら共同生活を行うこと。
ここでは、必要な介護レベル別におすすめの施設をご紹介。入居先を見極めるための参考にしてください。
(※)深夜の帰宅になる場合は届け出もしくは連絡が必要。