西条市は標高1,982mを誇る西日本最高峰の石鎚のふもとに位置し、温暖な気候と「うちぬき」という良質な水で知られる自然豊かな都市であることから「水の都」とも称されている街です。風光明媚な観光スポットも数々あり、あたご柿・はだか麦・春の七草といった農作物の一大産地でもあります。大規模の工業地帯も存在し、雇用の場もしっかり確保されているなど、住みやすい街として知られています。
ここでは、そんな西条市の介護付き老人ホームについて紹介します。
※2025年3月11日時点でライフル介護に掲載され、公式HPにて情報が確認できる介護付き有料老人ホームのうち西条市にある施設を掲載
2025/3/11時点、ライフル介護に掲載されている介護施設のうち、西条市にある介護付き有料老人ホームをピックアップ 参照元:ライフル介護(https://kaigo.homes.co.jp/s/list/ad11=38/ct=3/area2=206/#searchResults)
◀左右にスクロールできます▶
施設名 | 入居費用 | 月額費用 | 職員体制 | 要介護 | 提携病院 |
---|---|---|---|---|---|
熟年コミュニティせとうち | 100万~600万 | 14.95万円〜17.3万円 | 2:1 | 1~5 | 記載なし |
熟年コミュニティせとうちは、西条市民病院隣接の施設で、訪問診療や24時間体制の看護師常駐による健康管理・医療ケアなど幅広いサポート体制を提供しています。個室やミニキッチン付き相部屋など、ライフスタイルに合わせた居室選択が可能の施設で、栄養士が監修したバランスの取れた食事や嚥下状態に配慮した食事も提供しています。
入居者の方は、ゆっくりと過ごしているようにみえました。雰囲気も穏やかそうでゆっくりとした時間を過ごしていました。 家からちかいので、そちらは、ありがたい点です。
引用元:みんなの介護(https://www.minnanokaigo.com/facility/010-3870600248/)
入居条件 | ・60歳以上 ・自立 ・要支援 ・要介護 |
---|---|
所在地 | 愛媛県西条市小松町妙口甲1280番地 |
アクセス | JR予讃線伊予小松駅徒歩30分タクシーで約7分 |
定員 | 91人 |
電話番号 | 0120-17-8101 |
市町村区 | 入居一時金 平均値 |
月額利用料 平均値 |
入居一時金 中央値 |
月額利用料 中央値 |
---|---|---|---|---|
西条市 | 33.7万円 | 15.1万円 | 0万円 | 14.8万円 |
西条市における介護付き有料老人ホームでは、入居一時金は施設によって大きく異なります。入居一時金の平均値は33.7万円、中央値は0万円となっており、初期費用の有無で施設を選ぶことも可能です。
一方、月額利用料の平均値は15.1万円、中央値は14.8万円となっており、施設ごとの大きな差は少ないと言えるでしょう。利用者のニーズや施設のサービス内容によって料金は異なるため、自分に合った施設選びをすることが重要です。
参照元:みんなの介護(https://www.minnanokaigo.com/market-price/ehime/saijo-shi/)
「遠方で暮らす子供に迷惑をかけたくない」「身体が思うように動かなくなってきた…」
人生100年時代と呼ばれる今、介護の負担や高齢者の1人世帯の増加など、課題は多岐にわたります。
そんな悩みを解消してくれるのが、介護付き有料老人ホームで介護サポートを受けながら共同生活を行うこと。
ここでは、必要な介護レベル別におすすめの施設をご紹介。入居先を見極めるための参考にしてください。
(※)深夜の帰宅になる場合は届け出もしくは連絡が必要。