安心して長く楽しく!
愛媛の有料老人ホーム特集
介護付き有料老人ホームのを選ぶには、施設の特徴を抑えて自分に合った施設を選ぶことが重要です。
当サイトでは愛媛にある57施設を徹底調査し、自分も家族も納得・安心して暮らせる介護付き有料老人ホームおすすめ3選をご紹介します。
介護付き有料老人ホームのを選ぶには、施設の特徴を抑えて自分に合った施設を選ぶことが重要です。
当サイトでは愛媛にある57施設を徹底調査し、自分も家族も納得・安心して暮らせる介護付き有料老人ホームおすすめ3選をご紹介します。
「遠方で暮らす子供に迷惑をかけたくない」「身体が思うように動かなくなってきた…」
人生100年時代と呼ばれる今、介護の負担や高齢者の1人世帯の増加など、課題は多岐にわたります。
そんな悩みを解消してくれるのが、介護付き有料老人ホームで介護サポートを受けながら共同生活を行うこと。
ここでは、必要な介護レベル別におすすめの施設をご紹介。入居先を見極めるための参考にしてください。
(※)深夜の帰宅になる場合は届け出もしくは連絡が必要。
自立している入居者が多いので、さまざまなコミュニティが充実。お出掛けや家族との面会も自由に行えるので、これまでの生活スタイルを大きく変えることなく過ごすことができます。
松山ベテル病院と共同運航のバスが日曜・祝日を除き毎日運行していて利便性も良好。平日は1日7本、土曜日も1日5本運行しているため、通院だけでなく、近所への買い物も気軽に行くことができます。
栄養バランスはもちろん、四季折々の素材を取り入れた食事は、経験豊富な調理師が毎日手作りをしています。加工食品や冷凍食品に極力頼らず、国産食材を多く使用し一から丁寧に出汁を取るなど、美味しく飽きのこない食事を提供するように努めています。
また、お正月やクリスマス、敬老の日などの季節のイベントごとに特別メニューを用意。毎日楽しみながら食事ができるようにしています。
介護サービスとは別に、季節ごとのイベント(うたのつどい、新緑バス遠足、クリスマス会など)を定期的に開催。他にも入居者の自主運営という形で、約30種類のサークル活動が行われています。
介護サービス気の合う人たちと共に、施設内外で楽しめる環境が作られているのも魅力です。
有料老人ホームはご飯を食べて、風呂に入って寝るだけだと思っていた84歳の男性は『エデンの園の生活がこんなに楽しいとは思わなかった。10年早く入居していたら良かった』と繰り返して言っておられます。
早く入居して、楽しい自由な生活をされている方がたくさんいらっしゃいます。子供たちや嫁はみてくれるか?などと思い悩むよりも、エデンの園でゆっくりのんびり、楽しく穏やかに暮らすことが幸せだなぁと思います。
私たちの中では、「もし、認知症になったら、教えあいましょうね」とルールをつくっていました。その中で、ある動作についても以前は出来ていたのに、不自然な感じで出来なくなってくる方があると「おや?」と思います。でもさすがに直接言えません。
そんな変調のある方もエデンの園は職員が見守ってくれていて、すでに体調の変化に気づいてくれていました。受診、園で服薬の支援をして良くなってきた方のケースをみて、ありがたいと実感しました。
松山エデンの園は、元気なうちから入居が可能な自立型の有料老人ホームです。「老人ホーム」というと介護が必要な方が入居するとイメージする方も多いかもしれませんが、楽しく安心して暮らすための家として利用することができます。
松山エデンの園を検討する方への紹介動画を配信していますので、ぜひ一度ご覧ください。
入居条件 | 満65歳以上で入居時に自立していること ※介護居室直接入居の場合は介護認定を受けている方 |
---|---|
提供しているサービス | 食事、健康管理、介護支援、日常生活のサポート、イベント、サークル活動 |
要介護者に対する介護職員人数 | 要介護者:介護職員人数=2:1 |
提携病院の有無 | あり |
一般居室から介護居室へ 住み替え可否 |
可 |
設備 | 全室個室、介護浴室、食堂、一時介護室、ロビー、トレーニングコーナー、図書室、集会室、多目的ルーム、クラブ室、談話室、シアタールーム、デイケアルーム、売店、ゲストルーム、駐車場、菜園、理容室、入居者用駐車場など |
費用目安 | 入居一時金: 1人入居 1,210万円~2,960万円(非課税) 2人入居 1人入居金+820万円(非課税) 介護費用: 550万円(税込)(※1) ※2024年10月1日から660万円(税込) 月々の利用料: 1人入居 144,490円(税込)(※2)+水光熱費 2人入居 238,380円(税込)(※2)+水光熱費 |
所在地 | 愛媛県松山市祝谷6丁目1248 |
---|---|
アクセス | 伊予鉄道「松山市駅」7番乗り場より、伊予鉄バス伊台線「伊台行(山田経由)」に乗車(約20分・約4.5km)、「松山ベテル病院前」バス停下車、徒歩2分(約120m) |
電話番号 | 0120-459-165 |
受付時間 | 9:00~17:00(土日祝を除く) |
公式HP | https://www.seirei.or.jp/eden/matsuyama/ |
施設内の大きな食堂は機能訓練施設としても活用ができ、様々なリハビリ機器を用意。好きなリハビリ器具を好きな時間に使用することができます。
健康のために自主的に体を動かしたい人はもちろんのこと、マッサージも設置されているため入居者からも人気のある施設となっています。
入居者と職員で毎朝朝食前に「活力朝礼(リハビリ訓練・体操)」を実施。心と体を健康的に保つための取り組みを積極的に行っています。血液をしっかり循環させることで、1日を元気に活動できること、食事をさらにおいしく感じられることを目的としています。
九州大学と北九州産業学術支援機構(FAIS)との産学官連携によって開発された「ライフマップ」と呼ばれるツールを活用。ケアマネージャーと人生の道のりを描いたボードを使って会話を楽しみながら、過去を振り返りつつ、これからの生きがい(人生設計)を作成していく取り組みです。
入居者の方は皆さん落ち着いていて、談話室で和やかに過ごされたり、各個室で自由にすごされているようです。
相談員の方が施設や入居の手続きなど丁寧に説明してくださいました。
各階でスタッフが常駐されて、安心感がありました。朝には、みんなで軽く体を動かす時間もありました。
高台にあり、眺望が良かったです。町中から少し離れていますが、大きいスーパーが近くにありました。
入居一時金はなく、実態に合わせて分かりやすい月額の料金体系でした。年金に合わせて、相談にも乗ってくれるようです。
食堂(共用スペース)は広く明るい雰囲気でした。相談している間、入居されている方々の笑い声が聞こえてとても良い感じでした。
システムについて、いろいろ詳しく教えて頂きました。それぞれの事情を聞いて対応してもらえそうです。
まだ具体的な事はわかりませんが、ナースコールや生活支援の話は安心感がありました。
コロナ禍で今はあまりできていないという事をおっしゃっておられましたが、相談中、スタッフの方と入居者の方がゲームをされていて、笑い声が聞こえました。
月額使用料は他所よりやや高いと思いましたが、入居一時金が無く、全体的にはリーズナブルだと思いました。
さわやか新居浜館の紹介動画はありませんでした。
入居条件 | 要介護1から5、もしくは要支援の認定をうけた65歳以上の高齢者 |
---|---|
提供しているサービス | 食事・健康管理・健康相談・掃除・洗濯・入浴など |
要介護者に対する介護職員人数 | 要介護者:介護職員人数=2.5人:1人以上 |
提携病院の有無 | あり |
一般居室から介護居室へ 住み替え可否 |
自立者の入居不可 |
設備 | 全室個室、食堂、機能回復訓練センター、など |
費用目安 |
入居一時金:なし 月額費:156,098~162,098円(部屋タイプによる) 介護費用(1割負担):
|
所在地 | 愛媛県新居浜市東田3丁目乙11-77 |
---|---|
アクセス | JR予讃線「新居浜駅」より車で約8分 松山自動車道「新居浜I.C.」より車で約5分 |
電話番号 | 0120-958-490 |
受付時間 | 記載なし |
公式HP | https://sawayakaclub.jp/niihamakan |
シルバーステーションオリーブでは、厚生労働省が定める基準を上回る1.5:1の職員配置を実施。要介護者1名に対して十分なサポートが提供でき、手厚い介護を受けられる環境を整えています。
施設の1階には大西クリニック(病院)があり、月曜日から土曜日の日中には必ず1人以上の医師が常駐。持病をお持ちの方や、急な体調不良に対して迅速な医療対応が可能です。
1人で気軽に入れる浴室と、スタッフのサポート付で入浴が可能な浴室の2種類を用意。安全面に配慮された設備が整えられています。
WEB上にシルバーステーション オリーブの口コミはありませんでした。
シルバーステーションオリーブの紹介動画はありませんでした。
入居条件 | 要支援・要介護認定を受けている方。胃瘻などの経管栄養、在宅酸素療法を受けている方も可 |
---|---|
提供しているサービス | 食事・健康管理・健康相談・掃除・洗濯・入浴など |
要介護者に対する介護職員人数 | 要介護者:介護職員人数=1.5:1 |
提携病院の有無 | あり |
一般居室から介護居室へ 住み替え可否 |
自立者の入居不可 |
設備 | 個室、浴室、リビングなど |
費用目安 | 入居一時金:1ヶ月分の費用相当額を前払い 月額費用:30日→55,000円、31日→37,000円 介護費:
|
所在地 | 愛媛県今治市大西町紺原甲828-1
|
---|---|
アクセス | せとうちバス『紺原』バス停前 |
電話番号 | 0898-53-3601 |
受付時間 | 記載なし |
公式HP | https://www.oonishiclinic.com/olive-nyukyo.html |
終の棲家として安心した日々が送れるように、高齢者の尊厳と自立を守るためのサポートを行っています。系列グループに循環器科内科があるので、医療体制も整っています。
医療生協が手掛ける定員25名の小規模な介護付き有料老人ホーム。入居者が生き生きとした方生を楽しむことをテーマに、心身ともに安定した生活が営めるようにサポートしています。
緑豊かで穏やかな立地にある有料老人ホーム。施設の前には公園があり、天気のいい日には散歩などを楽しむことができます。介護スタッフが24時間常駐しているので安心です。
デイサービスセンターを併設している介護付き有料老人ホーム。野鳥が飛来する水辺など自然環境に恵まれた場所に位置しているため、のどかでのんびりとした毎日が過ごせます。
定員数14名のアットホームな老人ホーム。介護な必要な方はもちろん、自立している方も入居することができます。介護士の資格を持つ職員や看護師が常勤で在籍しています。
敷地内に介護付有料老人ホームとサービス付高齢者向け住宅、小規模多機能居宅介護の3施設を併設。利用者のニーズに合わせて適切な環境で介護サービスを提供しています。
総合病院が併設されているので、医療処置が必要な方の受け入れ体制が整っているところが魅力。最寄駅から徒歩10分という好立地にあるため、利便性にも優れています。
急な体調の変化に備え、24時間体制でナースコールに対応。入居者が自分らしく楽しく生活できるように 、季節ごとのレクレーションやイベントを毎月開催しています。
市街地にある施設なので、外出レクレーションに力を入れています。周辺には複数の医療機関などがあるため、往診にも対応。夫婦での入居や終身利用も可能となっています。
終身に渡って介護サービスが受けられる施設。内科や外科などの診療を行っているクリニックに直結しているため、日々の健康管理はもちろん、医師が近くに居るので安心です。
ショートステイから長期入居まで、目的に合わせて利用することが可能です。全居室にはタンスとテレビ、冷蔵庫を設置。専門の技術を身につけた介護職員が24時間常駐しています。
施設内に季節折々の草花が楽しめる200坪の中庭があり、日光浴や散策を毎日楽しむことができます。1階の居室には、庭付きの個室も完備。ペットと一緒に生活することも可能です。
小規模特別養護老人ホームやグループホーム、介護付有料老人ホームなどの機能を持つ、高齢者総合福祉施設。自立している60歳以上の方から介護が必要な方まで入居できます。
看護師が常駐しているため、毎日の健康管理としてバイタルチェックを実施。心身ともに健康に生活できるように、地域の病院と連携を取りながら医療サポートを行っています。
施設内に厨房を完備。バラエティに富んだ食事を提供しています。介護老方保健施設と隣接しているため、夜間も何かあれば看護師が駆け付けてくれるシステムになっています。
地域の介護ケアを行う高齢者総合福祉施設。要介護3以上の方が利用することができる特別養護老人ホームをはじめ、グループホームなど1つの建物の中に3つの高齢者施設があります。
瀬戸内海を一望できる介護付き有料老人ホーム。最寄駅から徒歩5分の立地にあります。24時間介護士が常駐しているので、さまざまなニーズに対応。認知症の方も入居することが可能です。
総戸数110室ある大規模な介護施設。カラオケルームやトレーニングルームなど、娯楽施設も充実しています。認知症などの要介護度の高い方の受け入れ体制も整っています。
重信川沿いの緑に囲まれた場所に位置する総合福祉施設。元気で自立している方から介護レベルが重度の方までのケアをきめ細かく行うために、5つの介護施設を備えています。
一方ひとりに行き届いた介護ケアを行うために、常に複数人の介護スタッフが常駐。定期的にホームドクターが巡回し、日々の健康管理や生活アドバイスなどを行っています。
介護サービス付きの居室と自立者向けの居室タイプの2種類があります。元気な方から介護が必要な方まで心穏やかに生活できるように、24時間体制でサポートしています。
オーシャンビューの景色が望める高齢者総合福祉施設。介護付き有料老人ホームやグループホームなど3つのサービスを提供しています。協力病院の通院は無料で対応しています。
現在の健康や体力維持をはじめ、より自立した生活に近づきたい入居者を支援するための介護予防サービスを提供。緊急時に備え、各居室にはナースコールも設置しています。
現住所が愛媛県以外の方も入居することが可能。介護が必要な高齢者に対して、豊富な経験と知識を有する看護師や介護スタッフが自立に向けた生活をサポートしています。
内科や脳神経外科、歯科クリニックなどの協力病院と連携しているため医療体制が充実。看取りケアの対応もしています。毎月多彩なレクレーションやイベントが開催されています。
病院を受診する際の送迎や付き添いを無料で実施。終末期ケアが必要な方の受け入れも対応しています。全ての居室から松山城や瀬戸内海などの景色を楽しむことができます。
湯ノ浦温泉にあるため、施設内に源泉湯引きした浴場を備えています。入居時より介護度が進んだ場合も退去や転居をする必要がないので、終身で利用することができます。
130床の有料介護付き有料老人ホームの他に、ショートステイとデイサービスセンターを併設。地域行事や学校行事など地域との交流を積極的に実施し、毎月色々なイベントを行っています。
2020年に開設した高齢者総合福祉施設。特養やサ高住、グループホームなど6タイプの介護サービスを提供しています。施設内に瀬戸内海を一望できる自家源泉天然温があります。
看護師が24時間365日常駐。市民病院に隣接しているため、看護や医療行為が必要となる高齢者の受け入れにも幅広く対応しています。主治医と連携し、看取り介護も行っています。
6階の屋上に展望ラウンジや園芸スペースがあり、カラオケや家庭菜園などが楽しめます。入居者一人ひとりの個性を大切に、穏やかな生活が過ごせるように支援しています。
入居時の前払い金が不要。自分で身の回りのことができる方から、常に介助が必要な方まで幅広い高齢者に対応しています。5階には大浴場を完備。身体の状態によって個浴や特浴もあります。
旬な食材を調達し、四季折々の食事を提供。週に1度、内科の医師による往診を行っています。居室は全て車いすに対応した広々とした空間になっており、トイレと浴室も備えています。
365日いつでも入居者の健康状態や状況を把握し、適切な対応ができるように努めています。毎日の食事は一人ひとりに合わせ、常食や刻み食、ミキサー食などの形態で提供しています。
1階にショートステイ、2・3階に有料老人ホームを併設している施設。地域の方々と連携しながら、日々心地よい生活が営めるようにホテルレベルのサービスを心掛けています。
自立した生活をサポートするため、定期的にリハビリ教室を開催。心も身体も健康的でいられるように、外部のボランティアなどを招いてさまざまなイベントを行っています。
介護付有料老人ホームとショートステイの機能を持つ介護施設。最寄駅から徒歩でアクセスできるため利便性も良好です。厨房を完備しているので、毎日出来立ての食事を提供しています。
かかりつけ医や協力している医療機関の訪問医療を利用することが可能。看護職員も常勤しているので、入居者の体調の変化などにも臨機応変に対応できる体制を整えています。
約11畳ある個室タイプの居室には、基本的な家具や寝具を標準装備。日中は看護師が常駐しているため、健康チェックはもちろん、投薬の管理や健康相談なども行っています。
旬の素材を使用し、味や見た目にこだわった食事を用意。介護食も食べやすさだけでなく見た目の美しさを追求し、食事の時間が楽しいものとなるように心を込めて調理しています。
道後温泉の高台にある3階建ての介護付き有料老人ホーム。自宅と同じような空間を再現できるように、使い慣れた家具やお気に入りの洋服などを持ち込むことが可能です。
1階にカルチャーセンターを併設しているため、好きな講座があれば受講することができます。緑豊かな公園が近くにあるため、散歩をしながら四季の移ろいを感じることができます。
海の見える高台にあるため、施設内からも美しい景観が臨めます。地域交流が盛んに行われており、年間行事が豊富。居室は山側と海側の2タイプがあり、全てバルコニーが付いています。
居室スペースの各フロアに看護師を配置しているので安心。身体の状態に合わせて個々に機能訓練のプランを計画し、機能訓練スタッフの指導の下でリハビリを行っています。
入浴専門の介護職員や看護師、介護福祉士、ケアマネージャー、生活相談員など、各分野の専門知識をもつスタッフが在籍。日常的な介護サポートの他に、機能回復訓練も行っています。
閑静な住宅街に立地している施設。2・3階部分が入居者のスペースとなっています。1階部分は内科クリニックになっているので、日中は多くの看護師や医師が常駐しています。
楽しみながら健康のためのリハビリ訓練などが受けられる施設。ワンフロアはゆとりある7室編成となっており、共同生活に不安を感じている方も馴染みやすい雰囲気となっています。
介護分野の専門研修を行ったスタッフが日々の暮らしをサポート。自立期から終末期まで、高齢者のさまざまな変化に対応したサービスを提供しています。体験入居も行っています。
※1入居日までに支払う額。
※2管理費と食費(1日3食1か月30日間で計算した場合)
松山市の中心街近くにある、定員数50名の介護付き有料老人ホーム。生活保護の方でも利用しやすい料金設定となっているのが特徴です。各階に食堂と機能訓練室があります。
医療法人が運営している施設なので、医療と介護の手厚いサポートが受けられるのが魅力。理学療法士による集団リハビリやレクレーションなどで、入居者同士の交流も深められます。
敷金や入居一時金は0円。協力医療機関へ通院する場合は、通院の際の介助費用もかかりません。こども園が隣接しているため、小さな子供たちが定期的に施設に遊びに来てくれます。
要介護者3人に対し、1人以上の介護職員や看護師を配置して入居者のペースに合わせたサポートを行っています。食事は要望に合わせて、外食や出前などを楽しむことも可能です。
介護付有料老人ホームとグループホームの複合施設。生きがいや楽しみのある生活を送れるようにサポートしています。パティシエがいるため、季節のデザートも手作りで提供しています。
堀江海岸沿いにあるため、美しい景色をいつでも楽しむことができます。居室には簡易キッチンがあるので、できるだけ身の回りのことがしたいという方にはおすすめです。
入居者ごとにケアマネージャーがケアプランを作成し、24時間体制でオーダーメイド形式のケアを提供しています。施設内はオール電化仕様。車いすでも安心の広々とした空間になっています。
施設での生活を楽しめるように、カラオケルームや大画面のシアタールームといった娯楽施設が充実。日中は看護師が常駐しているため、医療ニーズが高い方の入居体制も整っています。
気楽の家は愛媛県松山市にある住宅型有料老人ホームです。「お一人お一人が自分らしく輝くために」という理念のもとに、居住者が自由に医療・介護サービスを選んで生活できる施設となっています。また、デイサービスも実施していて、温泉の街松山ならではの100%かけ流し温泉も併設されています。
ツクイ・サンフォレスト松山は、松山市の中心部にあるサービス付き高齢者住宅です。ショッピングや医療機関も近く、現在の生活をそのまま継続できることを目指している施設です。利用者一人ひとりの要望や身体の状態に合わせた「生活支援」「介護・医療」「住まい」のサービスを提供しています。
三津駅から徒歩で約3分の場所に位置します。デイサービスセンターと病院を併設している点が特徴です。生活に必要な設備が揃っているためスムーズに入居できます。1日3回365日、栄養バランスに気を配った食事を提供しています。
のどかな雰囲気に包まれた立地にある有料老人ホーム。1階と2階それぞれに9つの居室、リビング、ダイニング、キッチンなどを設けています。必要に応じてスタッフがサポートし、落ち着いた雰囲気の中で安全・快適でゆったりとした生活を送ることが可能です。
周辺環境に恵まれた便利な立地にある介護有料老人ホーム四葉。約18㎡の居室にはバルコニーがついており、広々と過ごすことができます。共有スペースには100㎡以上の広々としたリビングもあり、食事のみでなく様々なレクリエーションも楽しめる施設です。
道後温泉や松山城など、歴史や文化が感じられる立地にある有料老人ホーム。季節ごとのイベントも豊富で、足湯付きの露天風呂に毎日ゆっくり浸かれます。一緒に暮らしていたペットとの同居も可能なので、癒しのある生活が送れます。
「家族のように寄り添う、我が家のように心地いい」そんな空間の提供を目指している有料老人ホームみかん・松前。利用者同士の生活支援をしつつも、できるかぎり自立した生活が送れるようなサポートが特徴です。地域との交流もあり、生きがいや日々の充実感を感じられるサポートも特徴です。
ゆいま~る せとは、24時間体制のサポート、栄養士による食事、広々とした部屋など、利用者の安心やプライバシーに配慮している施設です。また、近隣の医院と提携しており、訪問診療、在宅療養にも対応しています。
介護付有料老人ホームおはぎは、ワンルームタイプの個室で過ごすことができる有料老人ホームです。ホーム内に美容室を完備しているほか、ペット可など、生活を楽しく彩ることができる環境を整えています。食事においてはさまざまな代行サービスの利用も可能です。
こもれびの家すずらんは、各居室が22〜25㎡と広々しているため、のびのびと生活できる有料老人ホームです。家具や家電は好きなものを持ち込むことができるため、快適な生活を送ることができます。入居者とスタッフのコミュニケーションが盛んな点もポイントです。
「最後までここで過ごしてほしい」という思いで入居者に寄り添った対応を心がけている施設です。第2の我が家のように暮らせるよう、スタッフがさまざまな配慮をしています。普通食が難しい入居者に向けて、きざみ食やミキサー食、療養食にも対応可能です。
サービス付き高齢者向け住宅と、住宅型有料老人ホームが併設しています。入居者が自立し、自分らしく生活できることを大切に考え、心のこもったサービスを提供している点が特徴です。職員や入居者の家族と情報交換しながら、食事やサービスに反映させています。
田畑に囲まれたのんびりした環境の施設です。居室は和室と洋室があり、ベッド以外の家具は気に入ったものを持ち込めます。介護用のお風呂のほかに一般家庭用のお風呂も完備しているなど、できるだけ自宅にいるような気持ちで暮らせるように工夫をしています。
全室個室の有料老人ホームです。個室によって設置されている設備が異なり、ベッドと収納家具のみの部屋もあれば、洗面所付きの部屋もあります。館内はすべてバリアフリー仕様なので、移動しやすく快適な暮らしを実現できます。
平成30年に解説された施設です。特別養護老人ホームと介護付有料老人ホームを併設しています。広々とした個室で過ごしやすいことに加え、設備が充実している点がポイントです。介護付有料老人ホームは、要介護者や要支援者以外の人も入居できます。
国立病院の敷地内にある介護付有料老人ホームです。介護スタッフも医療スタッフも24時間常駐しているため、夜間や土日も不安なく過ごせます。館内全体がバリアフリーに対応しており、車椅子の人も移動しやすいです。腎臓病や糖尿病などの治療食にも対応しています。
利用者がそれぞれの身体能力や体調に応じて、自立した生活を送れるように支援している介護付有料老人ホームです。食事は施設で調理したものと、調理委託との併用で、365日提供されます。居室には洗面台やトイレ、収納などがあり、生活しやすい環境です。
要介護の方、要支援の方を受け入れている住宅型有料老人ホームです。24時間介護士が常駐しており、1人ひとりの健康状態や希望に応じた介助を受けられます。瀬戸内海病院と連携しているため、医療体制がしっかり整っている点が大きな特徴です。
2023年に開所した有料老人ホームです。約16㎡と広々とした個室でのびのびと暮らせます。睡眠中の状態を細かく把握できる睡眠管理システムを導入しており、睡眠や覚醒リズムを把握して、一人ひとりに沿ったケアを行っている点が特徴です。
施設の特徴 | 高齢者の生活におけるさまざまな希望に対応することに重きを置く |
---|---|
入居対象 | 元気な方(自立)~介護が必要な方など幅広い |
入居対象について、元気な方を対象としているか、介護認定がついている方を対象としているかは施設によって異なります。
施設ごとに特色のあるサービスが充実していて、レクリエーションやイベントが多く提供されていることが特徴です。充実した生活を送るためのサービスが揃っている分、費用は高めになる傾向があります。
施設の特徴 | 介護度が高い方や所得の低い方を支援することに重きを置く |
---|---|
入居対象 | 要支援、要介護者が中心 |
介護度が高い方の支援に重きを置き、所得の低い方でも介護サービスを受けられるように、国が補助金を出して設立しています。地方公共団体などが運営しており、入居にかかる費用が抑えられているのが特徴です。ただ、比較的費用の負担が少なく入ることができるため、入居希望者が絶えず待機が必要になる施設も多い点には注意が必要です。
寝たきりや認知症など、要介護3以上の方が入居できる施設です。最期まで利用することが可能で費用が安いため、入居待ちとなっていることがほとんどのようです。
メリット入居対象 | 要介護3~5 |
---|---|
費用相場 | 入居一時金:0円 月額費用 :21,360円 |
提供 サービス |
生活援助、身体介護など |
要介護状態を対象としており、長期入院していた方が自宅に戻るための医療ケアやリハビリを行う施設です。入所期間は、原則3~6ヶ月程度。特養よりも入所しやすい傾向にあります。
メリット入居対象 | 要介護・認知症 |
---|---|
費用相場 | 入居一時金:0円 月額費用 :81,600円 |
提供 サービス |
生活援助、身体介護、 医療ケア、機能訓練など |
医師や看護師が常駐しており、健康状態を回復させるための医療ケアが充実しています。要介護1以上の方が利用することが可能で、長期利用や看取りケアも行われます。ただし、2024年3月末に廃止が決定しているので注意が必要です。
メリット入居対象 | 要介護・認知症 |
---|---|
費用相場 | 入居一時金:0円 月額費用 :83,000円 |
提供 サービス |
生活援助、身体介護、 医療ケア、機能訓練など |
要介護者の長期療養・介護のための施設で、医療ケアに特化しています。日常的な医療ケアや看取りやターミナルケアなどの医療機能と生活施設としての機能を提供する施設です。
メリット入居対象 | 65歳以上の要介護1~5 |
---|---|
費用相場 | 入居一時金:0円 月額費用 :83,000円 |
提供 サービス |
医療ケア、生活支援、介護など |
軽費老人ホームの一種で、60歳以上の方で自立した生活を継続していくことが難しい方を対象とした施設。一般型と介護型の2種類があり、低料金で生活支援サポートを受けることができます。
メリット入居対象 | 自立・要支援が中心
60歳以上で自立~要介護2 【介護型】 65歳以上で要介護1以上 |
【一般型】
---|---|
費用相場 | 入居一時金:0~300,000円 月額費用:100,000円 |
提供 サービス |
食事、安否確認、生活相談など |
老人ホームの中でも施設数が多いため比較的待たされる時間が短く、早期に入居することができます。介護が必要のない元気な方(自立者)から要介護の方まで幅広く入居が可能で、終身で利用できる施設が多いのが特徴です。彩り豊かな食事や楽しいイベントなどが提供され、豊かな暮らしができる施設です。
メリット入居対象 | 自立・要支援・要介護 |
---|---|
愛媛県の 費用相場 |
入居一時金:314,000円 月額費用 :141,000円 |
提供 サービス |
生活援助、身体介護、 リハビリ、機能訓練など |
生活支援や食事、健康管理サービスを提供している施設。介護が必要な場合は、外部のサービスを自分で契約することが必要。元気な方や要介護度が低い方にとっては費用が安く抑えられるメリットがありますが、要介護度が高い方にとっては費用が高くなることに注意が必要です。
メリット入居対象 | 自立・要介護・要支援 |
---|---|
愛媛県の 費用相場 |
入居一時金:34,000円 月額費用 :118,000円 |
提供 サービス |
生活援助、食事サービスなど |
安否確認サービスと生活相談サービスが受けられるバリアフリーに対応した賃貸住宅です。自宅とほぼ変わらない自由度の高さが魅力で、介護が必要な場合は、外部のサービスを自分で契約することが必要です。
メリット入居対象 | 自立中心。施設によって要支援・要介護の受け入れあり。 |
---|---|
愛媛県の 費用相場 |
入居一時金:89,000円 月額費用 :132,000円 |
提供 サービス |
安否確認、生活相談など |
認知症の方が専門スタッフの支援を受けながら、5~9人程度のグループで共同生活を送る地域密着型の小規模な施設です。スタッフが全面サポートするのではなく、なるべく入居者自身が身の回りのことを行えるようにサポートすることも認知症に特化した施設ならではと言えるでしょう。
メリット入居対象 | 認知症診断書発行済み、65歳以上で要支援2~要介護5、 施設と同じ市区町村の住民票 |
---|---|
愛媛県の 費用相場 |
入居一時金:6,000円 月額費用 :92,000円 |
提供 サービス |
生活援助、身体介護、 機能訓練、認知症ケアなど |
老人ホーム、高齢者向け施設のなかには介護度が進んだり、身体の状態が変わったりすると施設を変えなくてはならない場合があります。
せっかく将来のことを考えて入居を決めるなら、長く安心して暮らし続けられる施設を選びたいですよね。
ここからは、下記3つの理由から介護付き有料老人ホームに着目しおすすめの施設をご紹介します。
介護付き有料老人ホームでは、要支援、要介護認定を受けている方だけではなく介護がまだ必要ではない元気な方(自立者)の入居も受け入れています。施設によって提供サービスが異なるので自分にあった施設を選ぶことができるのが特徴です。
公的施設では、入居条件に制限があったり、待機期間が長すぎるなど様々なハードルがありますが、介護付き有料老人ホームは施設数が多いこともあり、比較的早く希望の施設に入居することができるでしょう。
介護付き有料老人ホームでは、幅広い介護度の方に対応しているため身体の状態が変わっても退去とならない施設が多く、落ち着いた暮らしをすることができるでしょう。
サービス付き高齢者向け住宅や住宅型有料老人ホームだと介護度が進んだ場合、 施設を退去しなくてはならないことがあります。せっかくなじんだ環境を変えなくてはならないことは体力的にも精神的にも負担がかかります。
介護付き有料老人ホームでは、介護サービス費用が介護度別に定められているので、安定した費用で介護サービスを受けることができます。
サービス付き高齢者向け住宅や住宅型有料老人ホームだと、「必要な介護サービスを選ぶことができる」一方で、介護度が高くなりサービスの利用回数が増えたときに費用がかさむことが考えられます。
老人ホームへの入居は新たな人生のスタートです。自分の将来のためにも、離れて暮らす大切な家族のためにも、穏やかで温かな暮らしができる施設を探したいと考えている方も多いのではないでしょうか。「自分の人生はここで終えたい」、そう入居者がこぼすほどに愛される、老人ホームの魅力を紐解きました。
公的な介護保険施設の一つで、通称「特養」とも呼ばれています。基本的な入居条件は、在宅での日常生活が難しい要介護3~5の高齢者が対象。公的な施設なので費用が安価で、24時間体制で介護サービスが受けられます。
民間企業が運営している介護施設で、掃除や洗濯などの身の回りの世話から、食事や入浴、排泄といった介護サービスが受けられます。入居要件や費用は施設ごとに設定されているため、価格帯は施設によって違います。
一般的に介護度が低い方たちのための民間施設で、自立の方も入所することができます。食事の提供や掃除、見守りなどの生活サポートがメインとなっているため、介護が必要な時は外部のサービスを利用します。
バリアフリー環境が完備された賃貸住宅で、「サ高住」と略されることもあります。介護型と一般型の2種類があり、介護型は特定施設入居者生活介護の指定を受けているので、要介護度が高い方も入居することが可能です。
認知症の高齢者向けの介護施設。その名の通り、5~9名ほどのグループで共同生活を行います。施設には、認知症ケアの知識や経験を持つ介護スタッフが在籍。自立した生活を送ることができるように、適切なケアを行ってくれます。
低料金で食事や介護のサービスが受けられる軽費老人ホームの一種。自立して生活するのが困難な60歳以上の高齢者を対象とした介護施設になります。夫婦の場合は、どちらか一方が60歳以上であれば入居することが可能です。
認知症は進行していくため、認知症ケアの専門知識を持つスタッフが在籍していると安心です。施設によっては、認知症の方は受け入れていないところもあるので要注意。認知症の高齢者が入居できる施設についてまとめてみましたので、参考にしてみてください。
老人ホームの中には、自立している状態から入居できる施設もあります。施設ごとにそれぞれ入居条件を設けているので、健康状態に問題がなくても直ぐに入居できない場合もあります。元気な頃から入居できる施設にはどんなところがあるのか確認しておきましょう。
生活保護を受給している高齢者であっても、介護施設へ入居することができます。ただし、受け入れ可能な施設は限られているので、施設を選ぶ際は気を付けなければなりません。そこで、生活保護の方でも入居できる愛媛県内の介護施設をまとめてみました。